体験内容概要
大阪医療センター・臨床研究センターでは、現在の医学では治せない病気やケガを治療する方法の研究開発を行っています。今回のアドベンチャーホスピタルでは、脊髄損傷に対するiPS細胞を用いた再生治療の報告(慶応大学との共同研究)など、大阪医療センターが取り組んでいるiPS細胞を使った再生医療の研究をご紹介するとともに、生命科学研究の先端技術、オルガノイドを展示しました。
体験内容概要
生物の体の特徴を記録し、次の世代に伝えていく生命現象を「遺伝」といい、その「遺伝」を担う本体を「遺伝子」といいます。臨床研究センターでは、遺伝子の変異を原因とする疾患の診断や治療の開発を目指して、日々研究を進めています。今回のイベントでは、遺伝の重要な要素である「染色体」「DNA」「遺伝子」「遺伝子の変化と病気」について、クイズ形式で学んでもらいました。
| 地下鉄 | 谷町四丁目駅11番出口(エレベータ設置) |
|---|---|
| バス | 国立病院大阪医療センター |