TOP 臨床研究について 臨床研究センター 研究実績 2013年度 課題研究成果概要・業績

臨床研究センター全体の研究業績の区分分類と業績件数の総括表

臨床研究について臨床研究センター全体の研究業績の区分分類と業績件数の総括表

臨床研究センター全体の研究業績の区分分類と業績件数の総括表

診療科の研究業績
診療科 総数 A-0 A-1 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6 B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 B-6 B-7 B-8 B-9
総合診療科 19 4 1 10 4
腎臓内科 30 1 3 1 7 1 7 10
糖尿病内科 14 1 1 1 4 4 2 1
血液内科 4 1 1 2
呼吸器内科 4 3 1
脳卒中内科 13 2 1 2 4 1 3
感染症内科 86 5 1 6 12 5 2 8 40 4 3
精神科 46 3 1 3 2 3 7 1 26
消化器内科・肝臓内科 64 13 2 1 3 2 7 3 17 5 8 3
循環器内科 29 2 7 2 12 6
小児科 30 7 1 6 16
外科 389 42 1 3 26 16 3 5 4 27 38 109 65 39 1 9 1
形成外科 8 1 2 1 3 1
整形外科 138 15 6 18 1 21 3 35 8 16 15
診療科 総数 A-0 A-1 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6 B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 B-6 B-7 B-8 B-9
脳神経外科 76 7 2 3 13 9 8 15 4 1 14
心臓血管外科 17 1 1 1 7 7
皮膚科 32 1 1 3 1 17 8 1
泌尿器科 25 2 1 9 6 3 4
産科・婦人科 12 3 1 4 3 1
眼科 45 2 2 2 1 1 3 7 15 5 7
耳鼻いんこう科・頭頸部外科 36 9 4 5 3 1 8 3 2 1
放射線診断科・放射線治療科 75 16 4 6 6 14 6 9 14
歯科口腔外科 5 1 3 1
救命救急センター 56 5 1 8 1 1 1 5 2 10 5 1 16
麻酔科 15 1 6 7 1
臨床検査科・病理診断科 36 7 3 2 20 4
リハビリテーション科 10 10
臨床腫瘍科 35 1 3 2 1 17 2 3 6
診療科 総数 A-0 A-1 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6 B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 B-6 B-7 B-8 B-9
薬剤科 57 3 2 1 1 5 27 1 17
看護部 71 1 3 2 28 1 36
栄養管理室 23 1 2 3 8 9
がんサポートチーム 91 3 1 2 3 3 15 3 61
臨床心理室 48 1 1 1 1 2 4 38
臨床工学室 10 1 5 4
院長室 39 4 3 1 3 3 3 1 3 3 1 4 4 6

小計

1688 141 18 31 102 52 20 30 17 103 108 456 130 193 8 275 4
研究室名 総数 A-0 A-1 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6 B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 B-6 B-7 B-8 B-9
臨床研究センター 110 7 5 5 27 1 2 12 7 17 25 2
幹細胞医療研究室 9 3 3 1 2
再生医療研究室 34 3 2 1 2 3 3 3 8 1 8
分子医療研究室 41 2 1 1 1 2 1 8 4 1 6 1 7 6
エイズ先端医療開発室 189 4 1 6 12 5 2 8 40 4 3 104
HIV感染制御研究室 44 2 2 2 2 22 3 2 9
臨床疫学研究室 47 10 2 1 1 2 5 2 13 4 6 1
がん療法研究開発室 326 22 16 14 3 5 5 26 32 115 45 33 1 8 1
高度医療技術開発室 7 2 1 1 3
医療情報研究室 7 1 1 1 1 1 2
レギュラトリーサイエンス研究室 39 4 3 1 3 3 3 1 3 3 1 4 4 6
臨床研究推進室 19 1 2 3 2 11

合計

872 50 12 10 34 62 13 11 23 45 67 221 79 59 30 155 1
全研究業績
診療科 総数 A-0 A-1 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6 B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 B-6 B-7 B-8 B-9

合計

2560 191 30 41 136 114 33 41 40 148 175 677 209 252 38 430 5
著述発表業績区分
A-0 A-1 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6
  単独執筆・
編集者・
監修者
共同執筆
(含連名)
原著 総説    
英文
著述
単行書 邦文著述
(学会誌・
学術専門誌)
学術医学研究班報告書、
講演発表論文
その他
口演発表業績区分
B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 B-6 B-7 B-8 B-9
シンポジウム・
特別講演等
一般演題
(ポスター)
シンポジウム・
特別講演等
一般演題
(ポスター)
シンポジウム・
特別講演等
一般演題
(ポスター)
     
国際学会 国内学会の全国年次学会 国内学会の地方会
及び分科会研究会
薬効調査、
研究会発表
文化講演・
教育講演
など
TV出演・ラジオ
放送出演

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

13:30〜16:30

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)