2020年12月1日
2020年度 大阪医療センター WEB市民公開講座(第1回) WEB開催
日 時:2020年12月23日(水)15:30~16:00
場 所:WEB 生配信
対象者:一般市民
テーマ:心筋梗塞で命を落とさないために
司 会:森 まどか(医療ジャーナリスト・キャスター)
講 師:上田 恭敬 医師(国立病院機構 大阪医療センター 循環器内科 科長)
※対談形式で心筋梗塞の原因と予防方法を専門家が詳しく解説!
ご視聴できます。
2020年10月20日
2020年度 第1回オンコロジーセミナー
日 時:2020年10月27日(火) 18時~19時
場 所:大阪医療センター 災害医療棟2階 研修室
対象者:がん医療に携わる医療者
司 会:がん薬物療法委員会委員長
下部消化器外科科長 加藤 健志
講 演:テーマ「インシデントから学ぶがん医療におけるリスクマネジメント」
- 院内におけるがん治療関連のインシデント
医療安全管理部 医療安全係長 増田 雅子 - がんサポートチームからみた麻薬のリスクマネジメント
がん看護専門看護師 櫻井 真知子 - がん放射線療法におけるリスクマネジメント
がん放射線療法看護認定看護師 三木 美子 - がん化学療法におけるリスクマンジメント
がん化学療法看護認定看護師 安原 加奈
2020年6月12日
2020年度 エイズブロック拠点病院 HIV/AIDS看護師研修
本年度予定しております研修をご案内申し上げます。
研修会場は換気等行い、感染対策実施の上、開催を予定しております。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、中止等させていただく場合がございます。
開催日時:(初心者コース)
2020年11月9日(月)~ 10日(火)10時開始17時終了
(応用コース)
2021年2月8日(月)~ 9日(火)10時開始 17時終了
開催場所:独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター緊急災害医療棟3階 講堂
研修内容:プログラムをご参照ください。
研修費用:1日につき1,000円、研修会は2日間ですので1コース合計2,000円必要となります。
対 象:近畿圏内の200床以上の一般医療機関に勤務する看護師・助産師の方で、
HIV/AIDS患者の看護に携わっているもしくはHIV/AIDS看護に興味があり今後携わっていきたいとお考えの方
(拠点・中核拠点で勤務されている方は初心者コースへのご参加がなくても、応用コースへのお申し込みは可能です。)
定 員:初心者コース 80名程度、応用コース 50名程度 先着順となります
申込方法:参加登録用紙にに必要事項記載の上、FAXにてお申込みください。→参加登録用紙
※ダウンロードにはパスワードが必要です。
研修に関するお問い合わせ
平日9:00~17:00
▪事務手続き、経理に関すること
担当:職員研修部 山本
▪研修要領、研修プログラムに関すること
担当:看護部外来 東
2020年2月18日
第69回おおさか健康セミナー中止のお知らせ
日 時:2020年2月22日(土)14:00~16:30 ※中止となりました
場 所:国立病院機構大阪医療センター 緊急災害医療棟3階 講堂
対 象:一般市民
テーマ:肝臓がん、膵臓がんを知る
備 考:※新型コロナウィルス影響拡大により中止となりました
2020年1月27日
2020年度栄養サポートチーム専門療法士認定にかかる実地修練について
定員に達しましたので、募集を終了致しました。
当院では、毎年6月に栄養サポートチーム専門療法士認定に係る実地修練を受入れています。2020年度の募集が開始致しましたので、希望される方はお早めにお申し込みをお願い致します。申込締め切りは3月15日となります。※研修は日本病態栄養学会の研修として開催します。
(実施期間) 2020年6月22日(月) ~ 6月26日(金)
(受入人数) 看護師、管理栄養士の各2名(計4名)
※先着順とし定員に達し次第、応募締切りとさせて頂きますので、
予めご了承ください。薬剤師は定員に達しましたので、募集を終了致しました。
(参加費用) 1日3,085円、5日間で15,425円 (但し、国立病院機構職員は免除)
(研修内容) プログラム参照のこと
(申込方法) こちらの申込書をFAXして下さい。(3月15日必着)
申込書確認後、必要書類を郵送致しますので所属長印を押印の上、
ご提出をお願い致します。
2020年1月16日
2019年度 第3回オンコロジーセミナー
日 時:2020年2月25日(火) 18:00~19:00
場 所:大阪医療センター 災害医療棟2階 視聴覚室
対象者:がん医療に携わる医療者
司 会:がん薬物療法委員会委員長
下部消化器外科科長 加藤 健志
講 演:テーマ「がん治療における口腔関連有害事象とその対策」
口腔外科 白尾 浩太郎
共 催:がん薬物療法委員会・外来化学療法室・職員研修部
今回はがん治療における口腔関連有害事象とその対策について白尾先生にご講演いただきます。
皆様ふるってご参加ください。