TOP 政策医療

看護プロジェクト

政策医療看護プロジェクト

看護プロジェクト

循環器看護プロジェクト

当センターの循環器科は国立病院機構における近畿の基幹施設としての役割を担っています。
看護部では、循環器看護プロジェクトの活動として、循環器疾患看護に 関する専門的な知識・技術を習得し、看護の質を向上させ、患者様にとってよりよい看護を実践するために日々活動しています。

主な活動内容について紹介します!

構成メンバー

委員長 看護師長 1名
副委員長 看護師長 1名
他メンバー 看護師長 1名
慢性心不全認定看護師 1名
救急看護認定看護師 1名
副看護師長 2名
看護師 3名
アドバイザー 副看護部長

院内教育啓発活動

  • 循環器看護ラダーⅠ~Ⅴ研修
    内容: 「心電図の読み方」 「心不全患者看護」 「急変時対応」 など
  • 蘇生トレーニングコースの開催
キャプション1
キャプション2
キャプション3
キャプション4

看護研究

  • H26 「心電図モニター管理に関する実態調査」
    院内看護研究会で発表
  • 所属学会
    • 日本循環器看護学会
    • 日本心臓リハビリテーション学会

広報活動

院外
  • アドベンチャーホスピタル
    内容:小学生・中学生・高校生を対象に一時救命処置を指導

院内
  • ニュースレターの発刊
    内容:最新の知見を紹介

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

13:30〜16:30

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)