診療科・部門

研修医の皆様へ

研修医の皆様へ

当院は内科専門医研修プログラムの基幹病院です。まずは卒後3年目からの当院の内科専門医研修プログラムに応募ください。卒後3~5年目の3年間の研修期間中、1~2年間は当院にて、残りの期間(1年間以上)は連携施設(他院)にて内科の研修を要します。

さらに呼吸器内科に興味のある方は、卒後4年目からは、呼吸器内科の専門医プログラムにも登録をしてください。当科は、内科専門研修と呼吸器内科領域の専門研修との連動研修を推奨しています。当院は、2024年度から、呼吸器内科の専門医研修プログラムの基幹病院となりました。内科研修との重複期間を含みながら、合計3年間の研修が必要です。1~2年間は当院にて、残りの期間(1~2年間)は連携施設(他院)にて、呼吸器内科の専門研修を要します。

当院を基幹施設として、内科専門医と呼吸器内科専門医の両資格の研修要件を満たしてもらいます。

そのほか、当院は日本呼吸器内視鏡学会の認定施設、日本臨床腫瘍学会の認定連携研修施設です。気管支鏡専門医やがん薬物療法専門医についても、当院での研修を考慮ください。

見学は随時、受け付けています。

呼吸器内科の指導者層(2024年度)
常勤スタッフ医師 5人
呼吸器学会専門医 (指導医) 6人(2人)
呼吸器内視鏡学会専門医 (指導医) 4人(1人)
がん薬物療法専門医 (指導医) 2人(2人)
学会認定施設
  • 日本呼吸器学会認定施設
  • 呼吸器内科専門医プログラム基幹施設(2024年度~)
  • 日本呼吸器内視鏡学会認定施設
  • 日本臨床腫瘍学会認定研修施設