緩和ケア内科
患者さん・ご家族さまへのご案内
概要
緩和ケア内科では、当院に通院中の患者さんには緩和ケア外来を、当院入院中の患者さんにはケアサポートチームを通じて、治療を受ける過程での様々な苦痛を和らげるお手伝いをしています。
対応例
以下のようなお困り事に対して、主治医やかかりつけ医、多職種と連携しながら、お薬の調整をはじめとして、様々な方法で対応しております。
- からだの症状(痛み・吐き気・食欲低下・便秘・息苦しさ・咳・だるさ など)
- こころの症状(不眠・気分の落ち込み など)
- 生活の相談(経済的な相談・療養場所の相談・かかりつけ医や訪問介護サービス など)
症状の原因や強さに合わせて、様々なお薬や生活上のアドバイスなどを組み合わせて、症状を和らげるお手伝いをいたします。お薬は、飲み薬、座薬、注射薬、貼り薬などに対応しています。
痛みを和らげるなどの目的で行う放射線治療も、当院にて実施しております。
ただし、神経ブロックについては、いずれの方法も当院では行っておりませんので、近隣の実施施設にご紹介しております。
対象者
緩和ケア外来
当院に通院中のがん患者さん、およびそのご家族
ケアサポートチーム
当院に、以下の病名で入院中の患者さん、およびそのご家族
- がん
- 後天性免疫不全症候群(AIDS)
- 回復の難しい心不全
受診方法
主治医または看護師またはがん患者相談支援センターにご相談ください。
診療実績
ケアサポートチームへの新規依頼患者数(4月~翌年3月)
2019年 | 341名 |
---|---|
2020年 | 242名 |
2021年 | 252名 |
患者さん、ご家族向けに情報発信しております。是非フォローください。
緩和ケア内科とケアサポートチームのFacebook・Twitter公式アカウント
What’s New
- 2023.01.13
- 【がん診療・緩和ケア】緩和ケア研修会修了者ページを更新いたしました。
- 2023.01.11
- 緩和ケア内科ページを更新いたしました。
- 2022.04.01
- 外来担当表ページを更新いたしました。