診療科・部門Clinical department/department

呼吸器内科

概要

原発性肺がん・胸膜中皮腫・縦隔腫瘍などの呼吸器悪性腫瘍に対しては、呼吸器外科、放射線診断科、放射線治療科、臨床検査科等とも協力して、正確な診断や各々の患者さんに適した治療の提供を心がけています。その他にも、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息、間質性肺炎、気胸、呼吸器感染症、膿胸などの幅広い呼吸器疾患にも対応しています。各他診療科とも連携しながら、速やかな診断確定と最適な治療導入をめざしています。

診療実績

入院診療 2023年度 2024年度
新入院患者数 341人/年 465人/年
平均在院患者数 13.8人/日 19.5人/日
外来診療 2023年度 2024年度
新外来患者数 192人/年 229人/年
延外来患者数 3,015人/年 4,367/年
2023年度 2024年度
気管支鏡検査 187件 203件
超音波気管支鏡ガイド下穿刺針生検(EBUS-TBNA) 29件 29件
気管支肺胞洗浄(BAL) 52件 54件
経気管支肺胞生検(TBLB) 19件 29件
気管支充填剤を用いた気管支瘻孔閉鎖術(EWS) 3件
異物除去 2件

研究活動

学会報告(2024年度)
  1. 東 浩志,轟 はる加,西松 佳名子,二見 真史,安藤 性實,南  誠剛:CA125著明高値を伴った結核性腹膜炎の一例。第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第103回日本呼吸器学会近畿地方会 合同学会、大阪、2024年7月20日
  2. 二見 真史,轟 はる加,西松 佳名子,東 浩志,安藤 性實,南  誠剛:CBDCA+nab-PTX+atezolizumabの投与中に後天性血友病を発症した肺腺癌の1例。第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第103回日本呼吸器学会近畿地方会 合同学会、大阪、2024年7月20日
  3. 轟 はる加,西松 佳名子,東 浩志,松井 優紀,二見 真史,俊山 礼志,  安藤 性實,南  誠剛,高見 康二:特発性横隔膜内膿瘍の一例。第104回日本呼吸器学会近畿地方会・第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会、大阪、2024年11月30日
  4. 板東 裕人, 二見 真史:がん疼痛患者の生活の質向上に向けたチーム医療としての取り組み。日本がんチーム医療研究会 第35回研究集会、大阪、2025年3月29日
論文報告(2024年)
  1. Ando S, Futami S, Azuma K, Nishimatsu K, Shirasaka T, Minami S : Synchronous Double Primary Lung Adenocarcinomas With EGFR L858R Point Mutation and MET Exon 14 Skipping Mutation. J Med Cases 2024 Jul 5;15(8):153–158.
  2. Ando S, Azuma K, Futami S, Mori K, Hirose Y, Shirasaka T, Minami S : Organizing Pneumonia With Diffuse Alveolar Hemorrhage Induced by the Kampo Medicine Choreito. J Med Cases 2024 Jun 19;15(7):120–125.
学会報告(2023年度)
  1. 二見 真史、東 浩志、安藤 性實、南 誠剛:胃癌に投与したFOLFOX+Nivo肺障害の改善後にFOLFOX単独投与により器質化肺炎を呈した1例。第102回日本呼吸器学会近畿地方会・第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会、大阪、2024年1月20日
  2. 渡邉 久遠、東 浩志、二見 真史、安藤 性實、南 誠剛:メサラジンによる薬剤性好酸球性肺炎に起因したと考えられる肺胞出血の1例。第243回日本内科学会近畿地方会、大阪、2024年3月16日

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

13:30〜16:30

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)