TOP 診療科・部門 循環器内科 外来のご案内

ペースメーカー外来(予約制)

診療科・部門Clinical department/department

ペースメーカー外来(予約制)

ペースメーカーは主に脈が遅くなる病気(徐脈性不整脈)に対して、人工の脈を補うことで治療を行う機械です。心臓の中に電線(リード)を挿入し、皮下に植え込んだ本体と接続することで、常に脈を監視し、必要なときに脈を補うことができます。

致死性不整脈に対して電気ショック治療を行う植え込み型除細動器(ICD)や、心不全の治療として行う心臓再同期療法(CRT)、失神や脳梗塞の原因として不整脈が疑われる場合に使われる植え込み型心電計などと合わせて、心臓植え込み型電気的デバイスなどと言われることもあります。

これらは心臓の機能に関わる精密機器であり、植え込み手術をした後も定期的(年に数回)にチェックを行い、電池残量、リード線の状態や不整脈の有無を確認し、設定を調整する必要があります。

ペースメーカー外来では、当院あるいは他院にて植え込まれた上記機器についての外来管理を行います。現在国内で使用されているすべてのメーカー・機種に対応可能です。

予約制ですが、予約外や紹介状のない初診の患者様でも可能な限り対応いたします。ペースメーカー(ICD、CRT)手帳をご持参ください。

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

13:30〜16:30

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)