TOP 診療科・部門 臨床腫瘍科

専修医プログラム

診療科・部門Clinical department/department

専修医プログラム

臨床腫瘍科では薬物療法だけでなく、コミュニケーションスキル、緩和、看護師・薬剤師・栄養士・MSWなどとのチーム医療を含む化学療法を総合的に学ぶことができます。

目標

  1. 薬物療法と緩和ケアを学び、がん診療のマネジメントができる
  2. 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医(※1)
    または日本緩和医療学会専門医(※2)を取得する

※1 血液内科、消化器内科、呼吸器内科、乳腺外科、放射線科にローテート研修を行う
注:基本学会認定医未取得の場合、 ローテート研修を行うことで日本内科学会認定医の取得が可能

※2 ホスピス緩和ケア病棟(院外協力施設)でのローテート研修を行う

日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設

スケジュール

外来診療(化学療法または緩和ケア)
依頼された入院患者の診療
臨床腫瘍科が主催するカンファレンス
Cancer Board (月1回,必要により適宜開催),
病棟緩和ケアカンファレンス参加
腫瘍臨床科カンファレンス(週1回)
緩和ケア内科(がんサポートチーム)カンファレンス(週1回)火曜、回診(週1回)木曜

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

13:30〜16:30

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)