診療科・部門Clinical department/department

緊急災害医療棟

災害医療棟は、1階が救命救急センター(3次救急)・急患室(2次救急)として、2階3階の研修室講堂は、救急・災害医療等の教育・研修の場として活用されていますが、大規模災害時には、最大500人の負傷者の治療に当たる機能を有しています。また地下1階には、原子力災害・放射線災害に対する除染室・各種測定機器が備わっています。
(3次救急医療救命救急センター・災害拠点病院・原子力災害拠点病院)

救急救急初療 放射線医療機器

一般撮影装置 RADspeed Pro

一般撮影装置 RADspeed Pro

血管撮影装置 Artis zee

血管撮影装置 Artis zee

CT装 Revolution Maxima

CT装 Revolution Maxima

移動型X線撮影装置 CALNEO Go PLUS/ AQRO
移動型X線撮影装置 CALNEO Go PLUS/ AQRO

移動型X線撮影装置 CALNEO Go PLUS/ AQRO

原子力災害・放射線災害用 各種放射線測定用機器

ホールボデイカウンター(内部被ばく測定器)Accuscan2

ホールボデイカウンター(内部被ばく測定器)Accuscan2

各種放射線(α・β・γ線)測定用機器及びポケット線量計
各種放射線(α・β・γ線)測定用機器及びポケット線量計
各種放射線(α・β・γ線)測定用機器及びポケット線量計
各種放射線(α・β・γ線)測定用機器及びポケット線量計
各種放射線(α・β・γ線)測定用機器及びポケット線量計

各種放射線(α・β・γ線)測定用機器及びポケット線量計

原子力災害・放射線災害訓練の様子

原子力災害・放射線災害訓練の様子

原子力災害・放射線災害(訓練用)放射線測定器

原子力災害・放射線災害(訓練用)放射線測定器

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

13:30〜16:30

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)