人工関節センター
よくある質問
人工股関節の手術のあとは、動作の制限はありますか?
現在では、コンピュータ支援手術や筋肉・腱をできるだけ温存する手術方法が進歩しており、初めて人工股関節の手術を受ける方では、術後の脱臼はほとんど起こりません。
そのため、日常生活において特別な動作制限は基本的にありません。安心して普段の生活に戻っていただけます。
必ずロボット手術をしてもらえますか?
ロボット支援手術は、非常に高い精度で手術が行える方法ですが、すべての患者さんに適応できるわけではありません。ロボットが対応している特定の人工関節インプラントを使用する場合に限られます。患者さんの関節の形や状態により、他のインプラントの方がより適していると判断される場合には、ロボットを使用せず、最も良い方法を選択して手術を行います。
人工膝関節の手術は痛いですか?
手術に痛みはつきものですが、現在ではさまざまな工夫により、術後の痛みは大きく軽減されています。当院では、手術の前日から痛み止めを内服していただき、手術中には「関節周囲多剤カクテル注射」という効果的な鎮痛処置を行います。このように多角的な鎮痛法を併用することにより、以前と比べて術後の痛みはかなり和らいでおり、多くの方が安心して手術を受けておられます。
人工膝関節の手術を受けた後、自転車に乗ることはできますか?
はい、手術前に自転車に乗れていた方は、多くの場合、術後も再び乗れるようになります。
ただし、回復には個人差があり、筋力やバランスの回復状況に応じて医師やリハビリ担当者の指導のもと、再開時期を判断することが大切です。