TOP 診療科・部門

外傷センター

診療科・部門Clinical department/department

外傷センター

外傷センターのご案内

センターの概要

当センターは、 重症外傷患者に対して迅速かつ高度な医療を提供する専門施設です。 「体幹外傷チーム」 「四肢・脊椎外傷チーム」 「頭部外傷チーム」 「顔面外傷チーム」 「精神・社会調整サポートチーム」 の5 つのチームで連携し、 24時間体制で診療にあたっています。 地域の医療機関とも緊密に連携し、 患者さんが最適な治療を受けられるようサポートしています。
また、 外傷治療だけでなく、 「救命から社会復帰まで」 をコンセプトに、 早期のリハビリテーションや社会復帰支援にも注力します。

目指すところ

当センターが目指すところは、 “防ぎえた外傷死(preventable trauma death:以下 PTD)” を減少させ、 外傷患者の早期社会復帰率を向上させていくことです。

センター長からのご挨拶

当センターは、 重症外傷患者に対し、 救命だけでなく、 その後の生活や社会復帰までを見据えた包括的な医療を提供しています。 多職種が連携し、 早期治療・リハビリ・心理的サポートまで一貫したケアを実践することで、 患者さんが安心して回復できる環境を整えています。 専門的なサポートにより、患者さん一人ひとりに最適な治療を提供することを目指しています。
より質の高い医療を提供できるよう、 日々研鑽を重ねています。 患者さんにとって最良の選択ができる場であるために、 志を同じくする医療者ととも に、 これからも成長し続けたいと考えています。

外傷センター長
石田 健一郎

診療体制とチーム医療

様々なチーム、 多職種で協力し、 外傷治療の専門性を最大限に活かした医療の提供を目指します。 各チームは独立した役割を持ちながらも、 患者さんの回復を最優先に、 診療のあらゆる場面で連携を図っています。

診療体制とチーム医療

医療従事者の皆さまへ

医師・看護師・コメディカルのみなさまへ

当センターでは、 救命から機能回復、 社会復帰までを一貫して支える外傷医療を目指しております。
重症外傷患者の治療には、 迅速な判断と高度な専門性が求められます。 そのため、 医師・看護師・リハビリスタッフ・社会福祉士など、 多職種が協力 し、 患者さんの回復に向けた最善の医療を提供しています。 また、 最前線の外傷医療に携わることで、 専門知識と技術を磨きながら成長できる環境を整えています。 救急医療の経験を深めたい方、 チーム医療の実践を大切にしたい方、 そして外傷医療に対する情熱を持つ方とともに、 より質の高い医療を提供していきたいと考えています。
興味のある方は、 ぜひ当院までお問い合わせください。

救急隊の皆さまへ

日々、 地域の救急医療を支えてくださる救急隊の皆さまに、 心より感謝申し上げます。
当センターでは、 24 時間体制で外傷患者の受け入れを行い、 あらゆる外傷に迅速かつ適切に対応できる体制を目指しております。
スムーズな受け入れを実現するために、 救急隊の皆さまと情報共有を図り、円滑な連携を心がけています。 搬送後は、 救命救急センターの医師が速やかに対応し、 外傷センターの各チームの連携によって最適な治療を実施いたします。 救命のみならず、 その後のリハビリや社会復帰まで見据えた医療を提供いたします。
「この患者さんを確実に助けたい」⸺そう思われたときに、 安心して搬送できる施設であり続けることが、 私たちの使命です。
今後とも、 より良い連携のもと、 地域の救急医療をともに支えていければと願っております。 いつでも、 ご相談や搬送のご連絡をお待ちしております。

インフォメーション Information

電話番号

代表電話番号: 06-6942-1331 再診予約番号: 06-6946-3519 (受付:平日午後1時〜4時)

受付時間

初診

08:30〜12:00

再診

08:30〜12:00

面会

14:00~19:00

診療科により受付時間が異なる場合がある為、詳しくは外来担当医表をご確認下さい

住所

〒540-0006
大阪市中央区法円坂2-1-14

休診日

土曜日・日曜日・祝祭日
年末年始 (12月29 日〜1月3日)