スタッフ紹介
部長
- 
											 
- 
													救命救急センター 診療部長大西 光雄Oonishi Mitsuo 専門分野救急・集中治療・外傷・中毒・災害・事態対処医療 専門資格日本救急医学会専門医・日本救急医学会指導医・日本中毒学会クリニカルトキシコロジスト・臨床研修指導医・日本DMAT隊員・統括DMAT・JATECインストラクター 所属学会等日本救急医学会・日本外科学会・日本集中治療医学会・日本熱傷学会・日本外傷学会・日本災害医学会・日本航空医療学会・日本中毒学会・日本臨床救急医学会・日本病院前救急診療医学会 科長- 
											 
- 
													救命救急センター ER・救命救急科科長 医学博士石田 健一郎Ishida Kenichiro 広島大学 2006年卒業 
 専門領域救急・集中治療 専門医資格等日本専門医機構認定救急科専門医/指導医/評議員・日本集中治療医学会集中治療専門医・日本外傷学会外傷専門医 
 日本IVR学会専門医・日本DMAT隊員・大阪府災害医療コーディネーター・JETECインストラクター・DIRECT研究会幹事・臨床研修指導医所属学会等日本救急医学会・日本集中治療医学会・日本外傷学会・日本IVR学会・日本災害医学会・日本臨床救急医学会 
 医師- 
											 
- 
													救命救急センター 医師曽我部 拓Sogabe Taku 徳島大学 2004年卒業 
 専門領域救急・集中治療・麻酔 所属学会(専門医資格等)日本救急医学会 救急科専門医/ 
 日本集中治療医学会 集中治療専門医/
 日本麻酔科学会 麻酔科指導医・専門医/
 麻酔科標榜医/
 日本熱傷学会 熱傷専門医
- 
											 
- 
													救命救急センター 医師小島 将裕Ojima Masahiro 北海道大学 (平成20年)卒業 
 専門領域救急、外科、集中治療 所属学会(専門医資格等)日本救急医学会専門医/指導医、日本外科学会専門医、日本集中治療医学会専門医、臨床研修指導医、日本外傷学会外傷専門医、日本DMAT隊員、大阪DMAT隊員、日本シュミレーション学会認定CVCインストラクター 主な経歴平成20年 北海道大学医学部医学科卒業 平成22年~平成23年 大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター 平成23年~平成25年 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター外科 平成25年~平成29年 大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター 平成29年より現職 さらに読む 
- 
											 
- 
													救命救急センター 医師小川 晴香Ogawa Haruka 京都府立医科大学 平成23年卒業 
 専門領域救急 所属学会(専門医資格等)日本救急医学会 
 日本外科学会
 日本集中治療医学会
- 
											 
- 
													救命救急センター 医師下野 圭一郎Shimono Keiichirou 専門分野救急・IVR 専門資格日本救急医学会専門医・臨床研修指導医 所属学会等日本救急医学会・日本医学放射線学会・日本IVR学会  
- 
													救命救急センター 医師野邊 亮丞Nobe Ryosuke 大分大学 卒業 
 専門分野救急・集中治療 所属学会(専門医資格等)日本救急医学会 救急科専門医 
 日本集中治療医学会 集中治療科専門医
 日本中毒学会
 日本IVR学会
 大阪DMAT隊員 
- 
													救命救急センター 医師田尻 昌士Tajiri Masashi 長崎大学 卒業 
 専門分野救急・集中治療・IVR 専門資格救急科専門医、放射線科専門医、救急IVR認定医、ICLSインストラクター、臨床研修指導医、大阪DMAT隊員 所属学会等日本IVR学会・日本集中治療医学会・日本医学放射線学会・日本救急医学会 - 
													  
- 
													救命救急センター 医師閔 俊泓Min Toshiwo 広島大学医学部 2015年卒 
 専門領域救急医療 所属学会(専門医資格等)日本救急医学会(救急専門医) 
 日本専門医機構 総合診療専門研修特任指導医シニアレジデント- 
											 
- 
													救命救急センター シニアレジデント大橋 和佳子Ohashi Wakako 
 
- 
											 
- 
													救命救急センター シニアレジデント神田 大裕Kanda Daisuke 山梨大学 2022年卒 
 専門領域救急科 所属学会(専門医資格等)日本救急医学会、日本熱傷学会、日本中毒学会 
 
 
 
- 
											
 
インフォメーション Information
受付時間
休診日
土曜日・日曜日・祝祭日
							
年末年始 (12月29 日〜1月3日)
 
			