衛生管理
衛生管理
近年、食品を介して感染する疾病や食品衛生を取り巻く環境は大きく変化している。腸管出血性大腸菌、サイクロスポーラ、クリプトスポリジウムをはじめ、新型ウイルスなどの新興感染症の発生は食品流通の国際化による海外から感染源流入でその危険性は増大している。また、サルモネラ、カンピロバクター、ノロウイルス等による集団食中毒(感染)の発生は、衛生環境が向上した現在も多方面で頻発している現状である。
栄養管理室は、消化器疾患や免疫低下の患者も含め各種疾患の患者に安全・衛生的な食事を提供しなければならない。安全・衛生的な食事の提供は、集団給食施設における「大量調理施設衛生管理マニュアル」により実施することが義務付けられており、当該マニュアルに準拠した衛生対策を実施している。
食品衛生の取り組み
-
1衛生作業マニュアル、食中毒防止マニュアルによる実施
-
2衛生管理日誌による点検
*従事者の衛生管理
*原材料の取り扱い
*調理作業時の点検- 下処理・調理中の取り扱い
- 調理後の取り扱い
- 廃棄物の取り扱い
- 調理器具等点検
- 調理施設点検
-
3加熱調理の中心温度測定
-
4温冷配膳車温度確認
-
5食品納入業者検便検査結果の点検
-
6冷蔵庫、冷凍庫、調理室等の温度確認
-
7調理工程点検
-
8従事者検便検査(6~10月は月2回、11~5月は月1回実施)
-
9食品納入業者検便検査結果の点検
-
10冷蔵庫、冷凍庫、調理室等の温度確認